
WiMAXを契約して使っているけど「機種が古くて速度が遅い」「機種の調子が悪いし、別の機種にしたい」。でもまだ契約期間の途中だし解約するにも違約金がかかるし、UQ WiMAXの機種変更サービスを利用しても料金が高い。
また2年10か月ほど使うと機種変更できますなど連絡がくることがありますが、これは損をするプランだったりします。詳しくはGMOとくとくBBのWiMAXで機種変更をしてはダメ!このプランはフェイクですよを読んでもらうと分かります。
でも機種変更したい!!!せざるを得ない時だってあります。
そんな時に活用したいのが、WiMAXの乗り換えキャンペーンを活用した契約です。
このキャンペーンを活用すると、中途解約の解除料金最大19000円までプロバイダーが負担してくれるサービスです。
乗り換えキャンペーンを行っているのは「Broad WiMAX」です。通常のキャンペーンだけだとそこまで安い料金ではないのですが、乗り換えキャンペーンを利用すると一気にお得なキャンペーンになります。
まず乗り換えキャンペーンの概要を解説します。それからキャンペーンの注意点について解説していきます。
機種変更でネックになるのが「現在の契約を中途解約したときの違約金」です。ルーターは新機種に機種変更したいけど、違約金は支払いたくないものです。
そこで活用したいのがBroadWiMAXの「契約解除料負担のお乗換えキャンペーン」です。
このキャンペーンを利用してBroadWiMAXと契約すると
- 現在契約中の回線解約時の違約金を最大19000円まで負担してくれる
- 回線契約は月額割引きで安くなる
現在契約中のWiMAXを解約したときの中途解約違約金を19000円を上限としてBroadWiMAXが負担してくれます。
WiMAXの3年契約の違約金は一般的には以下のようになります。
0-12ヵ月 | 19000円 |
---|---|
13-24ヵ月 | 14000円 |
25ヶ月目以降 | 9500円 |
この違約金分をBroadWiMAXが負担してくれます。
ただ違約金を負担してくれるからと言って回線契約の料金が高かったとしたらBroadWiMAXで契約する意味がありません。そこで今月の他社プロバイダと料金を比べてみましょう。
3年間の月額費用を合計して、キャッシュバックなどがあればその分の料金を差し引いて合計金額をだしています。機種はwx06で契約したときを想定しています。
プロバイダ | 3年合計料金 |
---|---|
GMOとくとくBB 月額割引 |
126494 |
GMOとくとくBB キャッシュバック |
127269 |
Broad WiMAX | 131862 |
カシモ | 134950 |
BIGLOBE | 149460 |
So-net | 150035 |
UQ | 162440 |
GMOとくとくBBよりは高いものの、一番安いGMOとくとくBBとの差額は5368円です。
違約金分はキャッシュバックされるので実質的にGMOとくとくBBよりも安い金額で契約できることになります。
乗り換えキャンペーンを行っているのはBroadWiMAXだけなので、いまどうしても機種変更をしたいならBroadWiMAXを選ぶのがお得な契約になります。
そんなお得な乗り換えキャンペーンですが適用条件があります。
- 他プロバイダからBroad WiMAXへ乗り換え
- 月額最安プランの申し込み
- クレジットカード払い
- 安心サポートプラス、MyBroadサポートに加入
項目ごとにみていきましょう。
当然ですが他のプロバイダからBroadWiMAXに乗り換えるのが条件です。すでにBroadWiMAXで契約しているユーザーは対象外になります。
契約回線に関してはWiMAXでなくても問題ありません。ADSLやケーブルテレビのインターネット契約、その他のモバイルWiFiや光回線まで対象になります。
BroadWiMAXには2つの料金プランがあります。

- 月額最安プラン
- auスマホ割プラン
auスマホ割プランはauユーザーがwimaxを契約すると割引が受けられるプランです。こちらは乗り換えキャンペーンの対象外です。乗り換えキャンペーンは月額最安プランを必ず選んでください。
BroadWiMAXは口座振替契約もできるのですが、乗り換えキャンペーン対象外となります。乗り換えのときはクレジットカード契約必須です。
必須オプションです。契約後すぐに解約できるオプションですが契約前にオプションを申し込まないと対象外になります。
必要ならオプションを継続してもいいですが、不要と感じたらMyページから即解約しましょう。一般的には解約する人が多いです。
以上が契約時の条件となります。次にキャッシュバックの手順を解説します。
解約時の違約金は一度ユーザーが立て替えて支払います。その後、キャッシュバックがとしてBroadWiMAXから解除料金相当額が支払われます。
いくつか注意点を説明します。
契約後にキャッシュバックが支払われる前にBroadWiMAXの契約を解約してしまった場合にはキャンペーンが無効になり、キャッシュバックが支払われません。
これは初期契約解除制度を利用した解約も含まれます。
BroadWiMAXで乗り換え契約をする契約者名と、これまで使っていたWiMAXの契約者名義が同じでないとキャンペーンが無効になります。契約者の名義を間違えないように気を付けてください。
現在のWiMAXの解約書類をBroadWiMAXに提出します。
1.お申込み完了後、【Broad WiMAX】お乗換えキャンペーンについてのご案内のメールをお送りします。 2.契約開始月を含む4ヶ月末日までに、以下2点のお手続きをお願いします。 ①現在ご利用中のインターネットを解約書類(契約名義、契約解除料、解約日の3点が分かるもの)をメールに添付またはFAXにてお送りください。 ※解約書類が無い場合は、解約受付のメールやマイページのログイン画面のスクリーンショット等でも受付可能です。 ②キャッシュバックさせていただく口座情報を、メールにてお送りください。 ※ご契約者様本人名義の口座でお願いします。 【送付先】 メール:info@wimax-broad.jp FAX :0120-994-446
特に難しい手順はないので、書類を提出するだけです。これでキャッシュバックを受け取ることができます。
乗り換えキャンペーンも通常のキャンペーンと同じ申し込み画面になります。
申し込み画面途中で「選べるキャンペーン」を選ぶ画面があるので必ずチェックを入れてください。

WiMAXにはまともな機種変更プランがありません。ですから基本的には契約が終了して違約金が発生しない「更新月」に解約をして、新しいプロバイダに乗り換えるが一番安く利用する方法です。
しかし、契約途中で機種を変更したくなったり、端末を紛失してしまったときなどにもこの乗り換えサービスを活用すれば違約金負担をBroadWiMAXに任せることができます。
契約途中でどうしても機種変更したい。もしくは機種変更しないといけない状況になったらBroadWiMAXの乗り換えキャンペーンを利用しましょう。