5G CONNECTは、高速インターネット接続を提供するサービスで、日本のWiMAX事業者であるUQコミュニケーションズが提供しています。
業界で最も手頃な価格で契約でき、さらに契約期間の制約がないプランが提供されており、30日間の試用期間もあるWiMAXです。
この記事では5G CONNECTの特徴やメリット、申し込む前に知っておくべき注意点やデメリットを徹底的に説明します。
事務手数料 | 3,300円 |
---|---|
月額料金 | 初月 ~ 1ヶ月目: 4,727円 2ヶ月目 ~ 2ヶ月目: 0円 3ヶ月目 ~ 4ヶ月目: 4,727円 5ヶ月目 ~ 5ヶ月目: 0円 6ヶ月目 ~ 7ヶ月目: 4,727円 8ヶ月目 ~ 8ヶ月目: 0円 9ヶ月目 ~ 10ヶ月目: 4,727円 11ヶ月目 ~ 11ヶ月目: 0円 12ヶ月目 ~ 13ヶ月目: 4,272円 14ヶ月目 ~ 14ヶ月目: 0円 15ヶ月目 ~ 23ヶ月目: 4,298円 24ヶ月目以降 : 4,950円 |
端末代金 | Galaxy 5G Mobile Wi-Fi: 20,400円 Speed Wi-Fi HOME 5G L12: 20,400円 |
端末支払い方法 | 850円 × 24回払い |
2年合計金額 | 99,099円 |
実質月額 | 3,963円 |
契約期間 | 2年 |
解約違約金 | 4727円 |
発送目安 | 最短即日 |
データ通信量 | 無制限 |
運営会社 | 株式会社FREEDiVE |
5GCONNECTの評判について
プロジェクトで必要だったのでモバイルwifiのレンタル( 5g-connect )したら全然電波が入らなくて通信速度も遅く、仕事にならない。30日モニター制度があったので解約の連絡をしたのだが全返信がない。解約フォーム自体も隠されてるし、解約できない期間まで伸ばす気満々なのでは・・・。
5g connect お試しモニター ゴミすぎる 全然使ってないのに、無料モニター適用されませんとか言われて返金なし 高い月額料金払わされる 最低
5g-connect 顧客対応最悪の企業だから 使わない方がいいよ〜!
4月2日(土) 11時頃に5G connectを契約しましたが,発送連絡が無いので,メールで問い合わせしたところ,2日後に「弊社顧客管理システムのエラーにより 発送ができていない状態となっておりました。」との連絡があり,既に入力済の発送先を聞かれました.返信しましたが,6時間以上連絡が無い状態です.
5GCONNECTの口コミは「サポート体制」に関してが多く見られます。
とくに「30日間お試しモニター」があるにも関わらず、無料モニターが適用されず結局通常料金を支払うことになったり、解約連絡がつかなかったりと、サポート体制に関する不満の声が多くありました。
そもそも「30日モニター」の制度や「料金プランが複雑」なこともあって、ややこしくなっている印象があります。
5GCONNECTの料金プランと特徴について
5GCONNECTはWiMAX+5Gのレンタルサービスです。レンタルといっても違いは「解約後に端末を返却しないといけない」点以外は他のプロバイダと同じです。
他にレンタルのプロバイダはシンプルWiFiなどがあります。
運営会社は株式会社FREEDiVEといって「Mugen WiFi」や「Air-WiFi」などのサービス提供を行っています。
料金プランは「2年プラン」「縛りなし」の2つ
5GCONNECTの料金プランは2年プランと縛りなしプランの2つあります。
2年プランはそこそこ安い
もともと「縛りなしプラン」がメインプランでしたが、いまのWiMAXの料金プランはほとんどが縛りなし、縛りがあったとしてもGMOとくとくBB WiMAXのように解約違約金が0円のプロバイダもあります。