wimaxにはauスマートバリューmineという割引プランがあります。今回はこのauスマートバリューmineの対象者からどんなプランを選ぶのがおすすめなのかを解説していきます。
auスマホユーザーは確実にお得になるので、同時に申し込みをすることをおすすめします。
auスマホを利用しているユーザーがwimaxを申し込みしたときにauでauスマートバリューmineのオプションを契約するとauの利用料金が最大月1000円割引になる制度です。
ですから対象者はauスマホの契約者のみとなります。格安スマホユーザーやドコモ、ソフトバンク、Yモバイル契約者には関係ない話となります。ちなみにもし携帯の乗り換えを考えているなら、先にWiMAXの契約をしていても問題ありません。先にWiMAXを契約しておいて、携帯をauに乗り換えればauスマートバリューmineに加入することができます。
現在auで契約をしておらず、今後も乗り換える予定が無いなら、残念ながらこの割引対象外となります。
auスマートバリューmineの割引額は契約している携帯の料金プランによって変わります。携帯の料金プランが多くてややこしいのですが。
料金プラン | 割引額 |
---|---|
auピタッとプラン 1GBまで | 割引対象外 |
auピタットプラン (スーパーカケホ/カケホ) 2GBまで (シンプル) 1GB-2GBまで |
翌月から500円/月 off |
auピタットプラン (スーパーカケホ/カケホ/シンプル):2GB超~20GBまで |
翌月から1000円/月off |
auフラットプラン | 翌月から1000円/月off |
データ定額5/20/30 LTEフラット ISフラット ※受付終了プラン データ定額5cp U18データ定額20 データ定額8/10/13 プランF(IS)シンプル |
翌月から934円/月off |
データ定額2/3 ジュニアスマートフォンプラン カケホ(3Gケータイ・データ付) シニアプラン データ定額3cp LTEフラット cp(1GB) |
翌月から743円/月off |
データ定額1 | 翌月から500円/月off |
データ定額5(ケータイ) データ定額8/10/13(ケータイ) |
翌月から934/月off |
データ定額2/3(ケータイ) | 翌月から743円/月off |
データ定額1(ケータイ) | 翌月から500円/月off |
ズラッと一覧を見てもらうとわかりますが、 1000円値引きされるプランはかなり少ない。
安くしたいならauと契約するよりも格安SIMに移行したほうが料金は安くできそうです。
auスマートバリューmineに加入していると、wimaxでハイスピードプラスエリアモードを利用したときのLTEオプション料金(通常1005円)が無料になります。
これまでは、このLTEオプション料金無料が大きなメリットでしたが、いまはギガ放題の契約はほとんどLTEオプション料金が無料になる3年契約になりました。
ですからLTEオプション無料もあまりメリットが感じられません。
現在auで契約していてこれからWiMAXを契約するなら「auスマートバリューmine」を適用しましょう。auスマートバリューmine目的でauに乗り換えるのはメリットがあまり感じられないのでやめたほうがいいでしょう。