DOWNTOWN+(ダウンタウンプラス)はどこで見れる?配信サービスと視聴方法を徹底解説

【PR】
DOWNTOWN+(ダウンタウンプラス)はどこで見れる?配信サービスと視聴方法を徹底解説
DOWNTOWN+を見る方法

ダウンタウンが返ってきました!! DOWNTOWN+ (ダウンタウンプラス)は2025年11月1日から配信が始まる新しいバラエティ番組です。

放送開始の2025年11月1日(土)21:00からは松本人志が生配信で登場します。 いよいよ松本人志とダウンタウンの新しい挑戦が始まります。

この記事ではDOWNTOWN+ (ダウンタウンプラス)の視聴方法、配信サービスについて詳しく解説していきます。

この記事でわかること
  • DOWNTOWN+はどのアプリで見れる?対応端末と視聴環境
  • 料金プランと支払い方法は?無料で見られる?
  • テレビで見るには?Fire TVやChromecastの対応状況
  • 配信コンテンツと更新スケジュールは?見逃し配信はある?

「どうやって見ればいいの?」という疑問をすべて解決できるよう、最新情報をもとに丁寧に解説していきます。

DOWNTOWN+ (ダウンタウンプラス)とは?

「DOWNTOWN+(ダウンタウンプラス)」は、吉本興業(とそのグループ会社のFANY)が手がける新しい動画配信サービス。 その最大の特徴は、ダウンタウンのコンテンツに特化していることです。

地上波では見られない企画やトーク、復帰後の松本人志による新作など、ここでしか見られない“ダウンタウンの今”が詰まっています。

DOWNTOWN +の配信コンテンツ

DOWNTOWN+では以下のようなコンテンツが配信されます。

DOWNTOWN+の主な配信コンテンツ
  • ダウンタウンの過去出演作品
  • ダウンタウンプラスのオリジナル作品
  • ダウンタウンの生配信コンテンツ

すべての内容については、まだ発表されていませんが、日テレが「ガキの使いやあらへんで!!」などの過去作品を提供する準備を進めていることが報道されるなど、期待が高まっています。

DOWNTOWN+ (ダウンタウンプラス)の視聴方法

DOWNTOWN+の視聴方法は現在3つあります。

DOWNTOWN+の視聴方法
  • DOWNTOWN+公式で視聴する
  • U-NEXTで視聴する
  • ABEMAで視聴する

この3つの方法があります。視聴できるコンテンツや料金プランが異なりますので、目的にあったものを選ぶといいでしょう。

DOWNTOWN+公式で視聴する

DOWNTOWN+の公式サイトから直接登録して視聴する方法です。 今後DOWNTOWN+で配信されるすべてのコンテンツが視聴できます。

料金プラン

DOWNTOWN+公式での料金プランは以下の通りです。

DOWNTOWN+公式の料金プラン
  • 月額プラン: 1,100円(税込)
  • 年額プラン: 11,000円(税込)

配信コンテンツ

DOWNTOWN+公式で視聴できるコンテンツは以下の通りです。

DOWNTOWN+公式の配信コンテンツ
  • 月曜日 アーカイブ作品の配信
  • 水曜日・金曜日 新作コンテンツの配信
  • 土曜日 生配信コンテンツ(月1回)

これをすべて視聴することができます。 つまりDOWNTOWN+のすべてのコンテンツを楽しみたい人はDOWNTOWN+公式での視聴がおすすめです。

DOWNTOWN+をすべて見るなら

U-NEXTで視聴する

U-NEXTは日本最大級の動画配信サービスです。 U-NEXTではDOWNTOWN+の一部コンテンツが視聴できます。

すでにU-NEXTを契約している人は毎月1200ポイントがもらえますので、そのポイントを使ってDOWNTOWN+のコンテンツを視聴することができます。

料金プラン

U-NEXTの料金プランは以下の通りです。

U-NEXTの料金プラン
  • 月額プラン: 770円(税込)

配信コンテンツ

U-NEXTで視聴できるDOWNTOWN+のコンテンツは以下の通りです。

U-NEXTのDOWNTOWN+配信コンテンツ
  • 新作配信コンテンツ

ダウンタウンの過去作品や生配信コンテンツは視聴できません。 そのためU-NEXTでDOWNTOWN+を視聴するのは、新作コンテンツだけ見たい人におすすめです。

特にU-NEXTは初回登録は1ヶ月無料で利用できるうえにポイントが600ポイント貰えます。そのため、初回無料登録とポイントを利用することでDOWNTOWN +を初月170円で視聴することができます。

初月170円DOWNTOWN+が見れる

ABEMAで視聴する

ABEMAでもDOWNTOWN+の一部コンテンツが視聴できます。配信コンテンツはU-NEXTと同じです。料金も同じです。 ABEMAには初回ポイントバックなどがないために、U-NEXTよりもお得感はありません。

新作コンテンツだけでよければU-NEXTで視聴することをおすすめします。

DOWNTOWN+ (ダウンタウンプラス)はどの端末で見れる?

DOWNTOWN+、U-NEXT,ABEMAともにアプリを使って視聴できます。

対応端末
  • スマートフォン(Android,iOS): DOWNTOWN+公式,U-NEXT,ABEMAのアプリで視聴可能
  • タブレット(Android,iOS): DOWNTOWN+公式,U-NEXT,ABEMAのアプリで視聴可能
  • パソコン(Windows,Mac): ブラウザで視聴可能
  • スマートテレビ: アプリで視聴可能

もしスマートテレビに対応していない場合でも、Fire TV StickGoogle TV Streamerを使えばテレビで視聴可能です。

どの配信サービスで見るのがおすすめ?

おすすめの視聴方法
  • すべてのDOWNTOWN+コンテンツを楽しみたい人:
  • 新作コンテンツだけ見たい人:

DOWNTOWN+で発表されているコンテンツ

DOWNTOWN+で発表されているコンテンツは以下の通りです。

新作
  • 大喜利GRAND PRIX
  • 7:3トーク
  • 芯くったら負け!実のない話トーナメント
  • ダウプラボイス
過去作品
  • 松本人志監督映画『大日本人』『しんぼる』『さや侍』『R100』
  • 「福岡人志」
  • 浜ちゃん後輩と行く グアムで休日
  • 浜ちゃん後輩と行く 沖縄の旅
  • ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!(配信されるかも)

今後の配信について

DOWNTOWN+公式の配信コンテンツ
  • 月曜日 アーカイブ作品の配信
  • 水曜日・金曜日 新作コンテンツの配信
  • 土曜日 生配信コンテンツ(月1回)

このようなスケジュールで配信される予定です。

まとめ

DOWNTOWN+ (ダウンタウンプラス)がいよいよ始まります。 ダウンタウンの新しい挑戦を見逃さないように、ぜひDOWNTOWN+公式サイトやU-NEXTで登録しておきましょう。

おすすめの視聴方法
  • すべてのDOWNTOWN+コンテンツを楽しみたい人:
  • 新作コンテンツだけ見たい人:
VOD(動画配信サービス)

※ この情報は2025年11月01日時点のものです。
※ 最新の情報については必ず公式サイトでご確認ください。
※ 配信コンテンツの情報に関して、本ページの情報は2025年11月01日時点のものです。最新の配信状況はU-NEXTのサイトにてご確認ください。
※ 本記事は可能な限り正確な情報を記載しておりますが、内容の正確性や安全性、収益性を保証するものではありません。
※ 本記事ではインターネット回線、ビデオオンデマンドに関する情報を提供していますが、サービス契約の代理、媒介、斡旋をするものではありません。
※ 本記事にて公開している情報を利用された際に生じたいかなる損害につきましても責任を負いかねますのでご了承下さい。
※ インターネット回線、ビデオオンデマンドの契約・申込みはご自身で各社のホームページを確認、判断いただきますようお願いします。