2025スーパーフォーミュラの配信・放送の視聴方法まとめ!無料で見る方法はあるのか?

【PR】
2025スーパーフォーミュラの配信・放送の視聴方法まとめ!無料で見る方法はあるのか?
スーパーフォーミュラを見る方法

スーパーフォーミュラ2025シーズンが3月に開幕します。 そこでここではスーパーフォーミュラの配信・放送を見る方法を以下の2つの視点でまとめます。

この記事で分かること
  • スーパーフォーミュラを無料で視聴する方法
  • スーパーフォーミュラの配信・放送しているサービス

2025年にはスーパーフォーミュラを配信するサービスが多くなりました。 スーパーフォーミュラを無料で視聴する方法を含めて、放送サービスの視聴方法の違いや料金について解説します。

スーパーフォーミュラ配信サービスのまとめ

スーパーフォーミュラ2025配信
  • : 無料配信
  • : 有料配信
  • : 有料配信
  • : 有料配信
  • FOD:有料配信
  • SFgo:有料配信

このようにスーパーフォーミュラを視聴するには複数の選択肢があります。

サービスの選び方
  • 無料で視聴する
  • フリー走行、予選、決勝を全て視聴する

スーパーフォーミュラを無料で視聴するならABEMA

ABEMAで見る
ABEMAで見る
ABEMA
  • 配信予定レース: 全レース
  • 決勝: 〇
  • 予選: ×
  • フリー走行: ×
  • 見逃し配信: 未定
  • 視聴デバイス: TV、スマホ、タブレット、PC
  • 支払い方法: クレジットカード

スーパーフォーミュラを無料で視聴するなら「ABEMA」。 2025年シーズンも決勝レース全戦ライブ配信が決定しています。

予選、フリー走行については放送されません。

ABEMAの無料配信は登録なども必要なく視聴することができます。 決勝レースは完全ライブ配信となるので、スーパーフォーミュラの決勝レースだけを視聴したいのであれば「ABEMA」がイチオシです。

決勝レース無料

スーパーフォーミュラとF1、F2、F3まで全て見るならDAZN

DAZNで見る
DAZNで見る

F1、F2、F3を完全放送するDAZN(ダゾーン)が2025シーズンはスーパーフォーミュラも配信を開始します。 つまりF1への道ともいえるFIA-F2、FIA-F3、スーパーフォーミュラを視聴するならDAZN(ダゾーン)です。

DAZN
  • 配信予定レース: 全レース
  • 決勝: 〇
  • 予選: 〇
  • フリー走行: 〇
  • 見逃し配信: あり
  • 視聴デバイス: TV、スマホ、タブレット、PC
  • 支払い方法: クレジットカードなど(契約するプラットフォーム次第)

DAZN(ダゾーン)は公式以外の提携サービスからも契約することができます。 「学生で1年契約する」「1年契約」「月々契約」でオススメの契約先が変わります。

スーパーフォーミュラを年間契約で視聴するならDAZN学割プラン

DAZN(ダゾーン)公式は学割プランを提供していません。しかし、「ABEMA de DAZN」というサービスなら「学割プラン」があります。 これが激安です。

プラン料金契約/支払い
DAZN32,000円年間契約一括払い
ABEMA de DAZN16,000円年間契約一括払い

なんと半額です。 対象となるのは「日本の高校生、短期大学生、大学生、大学院生及び専門学校生」です。

中学生以下は対象外なのでご注意ください。またABEMA de DAZNは「プロ野球」を視聴することができません。 つまりこうなります。

年間プランを契約する
  • 学生で年間契約 - ABEMA de DAZN
  • 学生ではない、野球も見たい -

月々契約で視聴したいならDMM×DAZNホーダイ

スーパーフォーミュラやF1は視聴したいものの、1年間先の予定は分からない。できれば月々契約で確実に視聴できるときだけ契約したい。 そんな人にオススメしたいのが「DMM×DAZNホーダイ」

DAZNを1ヶ月だけ視聴するなら圧倒的に安いです。

月額料金備考
4,200
3,480ポイントバック550pt※1
4,200ポイントバック764pt※2
4,200ポイントバック572pt※2

※1 ポイントは、DMM×DAZNホーダイの月額料金の支払いには使えない
※1 新規入会限定
※2 ポイントバックは2ヵ月後

つまり月々契約でDAZNを契約するならオススメは「DMM×DAZNホーダイ」になります。

月々最安

スーパーフォーミュラだけ最安で視聴したいならFOD

FODで見る
FODで見る

F1、F2、F3は視聴しない。スーパーフォーミュラだけ視聴するならFODが安いのでおすすめ。

FOD
  • 配信予定レース: 全レース
  • 決勝: 〇
  • 予選: 〇
  • フリー走行: 〇
  • 見逃し配信: △
  • 視聴デバイス: TV、スマホ、タブレット、PC
  • 支払い方法: クレジットカード

FOD(フジテレビオンデマンド)は、フジテレビが運営する動画配信サービスです。ドラマやアニメ、バラエティ、映画、雑誌、コミック、小説などのコンテンツが配信されています。

このFODでも2025シーズンのスーパーフォーミュラが配信されます。 フリー走行、予選、決勝と全てライブで配信されますが、月額976円で視聴ができます。

F1など他のスポーツを視聴する予定がなく、スーパーフォーミュラだけを最安で視聴するならFODがいいでしょう。

▶▶ FOD 公式ページへ

JSPORTSオンデマンドでも配信

JSPORTSオンデマンドでもスーパーフォーミュラは放送されます。 「モータースポーツパック」を選択すると月額1,980円、25歳以下ならU25割で月額990円で視聴できます。

JSPORTSオンデマンド
  • 配信予定レース: 全レース
  • 決勝: 〇
  • 予選: 〇
  • フリー走行: 〇
  • 見逃し配信: 〇
  • 視聴デバイス: TV、スマホ、タブレット、PC
  • 支払い方法: クレジットカードなど(契約するプラットフォーム次第)

なおスカパー!のJSPORTSではなく、ネット配信の「JSPORTSオンデマンド」なので注意してください。

「モータースポーツパック」ではSUPER GT、スーパーフォーミュラ、FIA世界耐久選手権(WEC)、WRC世界ラリー選手権、FIAフォーミュラE世界選手権、FIMスーパーバイク世界選手権、FIM世界耐久選手権(EWC)、などなどがライブを中心に配信されます。

モータースポーツパック

またアマゾンプライム会員の人はプライムビデオからJSPORTSを14日分の無料体験がついてきます。こちらはモータースポーツパックを選べないですが、スーパーフォーミュラの放送をお試しで視聴したいならAmazonプライム会員は無料体験を試してもいいかもしれません。

▶▶ Amazonプライムチャンネル無料体験ページへ

スーパーフォーミュラ公式のSFgoで視聴する

最後に紹介するのが、スーパーフォーミュラ公式が運営するSFgoです。

SFgo
  • 配信予定レース: 全レース
  • 決勝: 〇
  • 予選: 〇
  • フリー走行: 〇
  • 見逃し配信: 〇
  • 視聴デバイス: スマホ、タブレット、PC
  • 支払い方法: クレジットカード

こちらは月額1,480円、年間プランなら一括11,980円で視聴プランに登録できます。 フリー走行、予選、決勝のライブ、見逃し配信があるのはもちろんですが、オンボード映像やテレメトリーデータ、チーム無線音声なども楽しむことができます。

スーパーフォーミュラをとことん楽しみたい人はSFgoがオススメです。

▶▶SFgo公式ページへ

まとめ スーパーフォーミュラを見る方法

スーパーフォーミュラ視聴方法まとめ
  • 無料で見るなら:
  • F1、F2、F3も見るなら:
  • モータースポーツパックなら:
  • スーパーフォーミュラだけ安く見るなら:FOD
  • スーパーフォーミュラをとことん楽しむなら:SFgo

いよいよ3月7日にスーパーフォーミュラが開幕します。 さらに翌週にはF1も開幕!F1を見る人はF1の視聴準備も進めておきましょう。

VOD(動画配信サービス)

※ この情報は2025年03月31日時点のものです。
※ 最新の情報については必ず公式サイトでご確認ください。
※ 配信コンテンツの情報に関して、本ページの情報は2025年03月31日時点のものです。最新の配信状況はU-NEXTのサイトにてご確認ください。
※ 本記事は可能な限り正確な情報を記載しておりますが、内容の正確性や安全性、収益性を保証するものではありません。
※ 本記事ではインターネット回線、ビデオオンデマンドに関する情報を提供していますが、サービス契約の代理、媒介、斡旋をするものではありません。
※ 本記事にて公開している情報を利用された際に生じたいかなる損害につきましても責任を負いかねますのでご了承下さい。
※ インターネット回線、ビデオオンデマンドの契約・申込みはご自身で各社のホームページを確認、判断いただきますようお願いします。