WiMAXの契約は割引期間を過ぎると割高な契約になります。契約期間が満了したタイミングの更新月に解約するのが一般的です。
以前にもGMOとくとくBBでWiMAXを契約していて通信品質もとくに問題なかった。GMOとくとくBBは安いから次に契約するのもGMOとくとくBBにするとお得に契約できる。
そこで気になるのが、過去にGMOとくとくBBのキャンペーンを契約していたときにキャッシュバックを受け取ったことがあるけど、またGMOとくとくBBのキャンペーンを利用して新規契約できるのかどうか?ではないでしょうか。
そこでこのページでは「GMOとくとくBBは再契約でもキャッシュバック対象になるのか」を調べました。
GMOとくとくBBは再契約(2回目)でもキャッシュバックの対象になる
WiMAX+5Gでは過去にキャンペーンを利用していて、GMOとくとくBB WiMAXと2回目の契約で以前にキャッシュバックを受け取ったことがある人でも、キャッシュバック特典の対象になります。
実はWiMAX2+のときには再契約の場合にはキャッシュバック対象外となっていました。 実際に、契約時の注意事項にも
本キャンペーンはGMOとくとくBBに新規にご入会となる方が対象となります。過去にGMOとくとくBBと契約され、現在退会済みの方は対象外となります。 キャンペーン期間中に本キャンペーンページよりお申し込みいただいた方のみ対象となり、過去に本キャンペーンの適用を受けた方は対象外となります
と注意事項に記載がありました。
この規約はWiMAX+5Gプランが開始されて無くなりました。GMOとくとくBBに問い合わせたところ、5Gプランは過去にキャッシュバックキャンペーンを利用したことがある場合でもキャッシュバックを受け取ることができる。と回答をいただきました。
ですから過去にGMOとくとくBBでWiMAXのキャッシュバックキャンペーンを利用したことがあり、次がGMOとくとくBB WiMAXで2回目の契約となる場合にもキャッシュバック受け取り対象となります。
つまりGMOとくとくBB WiMAXの2回目以降の契約でもお得な料金で契約できるようになったということです!!
WiMAXの契約は継続利用で損する仕組み
WiMAXの契約は2年満了もしくは3年満了で更新月が来ます。更新月だけは違約金がかからずに解約できます。ここで解約をしないと今契約している期間と同期間で契約が自動延長されます。
2年契約なら2年延長、3年契約なら3年延長です。
延長された期間は「長期利用割引」の500円程度安くなる割引しかありません。
キャッシュバックや月額割引も適用されませんから、ただ高い料金での継続利用となってしまいます。ちょっと勿体無い気がしませんか。
最もお得なのは、多少手間があるものの、現在の契約を解約して、新たにキャンペーンを利用して新契約を結ぶこと。
新キャンペーン&新端末でWiMAX生活が再スタートです。
GMOとくとくBB以外との契約は料金が高い
いまも安いのはGMOとくとくBB WiMAXです。 これはすでにGMOとくとくBBを契約している人ならご存知だと思います。
今月のキャンペーンを含めた料金を比較してみました。
プロバイダ | 実質月額 | 月額料金 | 2年合計金額 | キャッシュバック |
---|---|---|---|---|
3,590円 | 初月~ 2ヵ月目 1,474円 3ヵ月目~35ヵ月目 3,784円 36ヵ月目~ 4,444円 | 89,750円 | 23,000円 | |
3,741円 | 初月 0円 1ヵ月目 1,166円 2ヵ月目~24ヵ月目 3,355円 25ヵ月目~ 4,928円 | 93,543円 | 10,000円 | |
3,790円 | 初月~ 2ヵ月目 1,474円 3ヵ月目~36ヵ月目 3,784円 37ヵ月目~ 4,708円 | 94,754円 | 21,780円 | |
4,150円 | 初月 0円 1ヵ月目~24ヵ月目 3,278円 25ヵ月目~ 4,928円 | 103,752円 | 0円 | |
4,376円 | 初月 1,408円 1ヵ月目~35ヵ月目 3,872円 36ヵ月目~ 4,532円 | 109,416円 | 10,000円 | |
BIC | 4,400円 | 初月~ 24ヵ月目 4,268円 25ヵ月目~ 4,950円 | 110,000円 | 0円 |
ヨドバシ | 4,400円 | 初月~ 24ヵ月目 4,268円 25ヵ月目~ 4,950円 | 110,000円 | 0円 |
4,400円 | 初月~ 24ヵ月目 4,268円 25ヵ月目~ 4,950円 | 110,002円 | 0円 | |
4,422円 | 0ヵ月目~ 4,290円 | 110,550円 | 0円 | |
4,575円 | 初月 1,397円 1ヵ月目~36ヵ月目 3,663円 37ヵ月目~ 4,818円 | 114,389円 | 0円 | |
4,657円 | 初月 1,408円 1ヵ月目~ 4,378円 | 116,435円 | 0円 | |
エディオン | 5,271円 | 初月~ 24ヵ月目 4,268円 25ヵ月目~ 4,950円 | 131,780円 | 0円 |
KT | 5,271円 | 初月~ 25ヵ月目 4,268円 26ヵ月目~ 4,950円 | 131,780円 | 0円 |
Yamada | 5,271円 | 初月~ 24ヵ月目 4,268円 25ヵ月目~ 4,950円 | 131,780円 | 0円 |
So-net | 5,953円 | 0ヵ月目~ 4,950円 | 148,830円 | 0円 |
このように安くWiMAX+5Gを利用するのならGMOとくとくBBがオススメです。
結論: 再契約はGMOとくとくBBのキャッシュバックキャンペーン
WiMAX2+時代にはGMOとくとくBBで過去にキャッシュバックキャンペーンを利用したことがあるユーザーはキャッシュバックの対象外となっていました。
WiMAX+5Gがスタートして、過去にキャッシュバックキャンペーンを利用したことがあるユーザーもキャッシュバックの受け取りが可能になりました。
ですからWiMAXの再契約でもオススメのプロバイダはGMOとくとくBBです。