WiMAX+5Gのスタートで料金プランや通信プラン、端末が新しくなりました。それに合わせてGMOとくとくBB WiMAXの解約時のルールも変わっています。
解約時の注意点が盛りだくさんなので、できるだけ損をしない失敗しない解約方法を解説していきます。
2022年現在のGMOとくとくBBの解約方法や違約金について解説します。
とくとくBBのキャンペーンなどはGMOとくとくBB WiMAXはキャッシュバックで評判を落としている?どんな人なら契約しても大丈夫なのかにまとめていますので、こちらも参考にしてください。
GMOとくとくBB WiMAXの3つの解約方法
電話で解約(退会)する
電話で解約する場合にはこちらの番号に連絡してください。
GMOとくとくBB 電話サポート 電話番号: 0570-045-109
受付時間 平日10:00~19:00まで
12時から15時の時間帯は混雑で繋がりにくくなるようです。また月曜、金曜も混みやすいので火曜日から木曜日の混雑時間帯を避けて電話をするのが繋がりやすいです。
ナビダイヤルを利用しているため、携帯からの電話で20秒ごとに10円の料金がかかります。その点もご注意ください。
WEBフォームで問い合わせる
WEBフォームで問い合わせる方 法もあります。こちらの場合は即日返答がもらえるわけではありません。時間が読みづらいのはデメリットになります。
BBNaviから解約する
昔のGMOとくとくBBは解約違約金のかからない契約更新月の解約は会員専用ページのBBNaviから解約可能でした。
しかし、最近はBBNaviも刷新されて解約違約金がある場合でも解約がBBNaviからの解約ができようになっています。
BBNaviログイン後、ご利用中のサービスからWiMAXを選択。
契約中の機種の詳細はこちらに進む。
画面右下のその他の手続きに進む。
とくとくBBの退会に進みます。
このまま手続きを進めると解約(退会)することができます。
なお、解約をしたい月の20日までに手続きをすませてください。もし21日以降は翌月末での退会の扱いになります。
GMOとくとくBBの解約違約金について
WiMAX+5Gが始まるまえのWiMAX2+時代はGMOとくとくBB WiMAXの解約違約金が非常に高額な時期がありました。
3年契約時解約違約金はこのようになります。以前はGMOとくとくBBの解約違約金といったら他社の違約金になぜか最高で1万円以上も上乗せした料金となっていましたが、2019年に入ってその高額すぎる違約金は改善されました。
- 端末発送月とその翌月を1ヶ月目とした1ヶ月目~12ヶ月目までのご解約の場合:20,900円
- 13ヶ月目~24ヶ月目までのご解約の場合:15,400円
- 25ヶ月目以降、契約更新月以外のご解約の場合:10,450円
- 契約更新月は解約手数料無し
現在の解約違約金は0円です。 といっても過去の契約は違約金がかかるので解約時にには注意が必要です。
解約を考えているかたは現在の契約年数と解約違約金のチェックが必要
すでにGMOとくとくBB WiMAXでWiMAX2+を契約している場合にはご自身の解約違約金が気になるはず。解約前に自身の契約を必ず見直しましょう。
GMOとくとくBBの契約更新月を確認する方法
昔は電話もしくはメールでしか契約更新月を確認する方法がなかったので厄介だったのですが、いまは管理画面の「BBNavi」から可能です。
まずはBBNAVIにログインして「ご利用中のサービス」を開きます。
すると以下のように更新月が確認できます。
GMOとくとくBBの解約は20日まで!
WiMAXの解約はGMOとくとくBBに限らず、契約更新月以外の解約は違約金が発生します。
3年契約なら端末発送付きの翌月を1ヶ月めとして36ヶ月目までが契約期間で37ヶ月目が更新月です。2年契約なら端末発送月の翌月を1ヶ月目として24ヶ月目までが契約期間25ヶ月目が更新月となります。
では更新月ならいつ解約してもいいのか?というとそうではありません。
これはGMOとくとくBBのWebサイトに記載されています。
ご契約更新月の前月21日から当月20 日までの間にご解約手続きをおこなった場合、契約解除料はかかりません。その他のタイミングでご解約の場合は解約違約金(契約解除料)が発生いたします。
解約料金に日割りはなし
月末まで利用ができるために、利用料金も日割りはありません。月額料金満額の請求となります。
もし更新月でなかった場合には、お問い合わせフォームから連絡をするか、電話での連絡となります。電話はほぼ繋がらないので、メールでの連絡が良いと思います。返信は2-3日後になるでしょうがこちらの方が確実です。以前は書類での解約もありました。いずれの方法をとっても必ず20日までに完了しないといけません。解約するときは不測の事態に備えて早めの行動を心がけて下さい。
繰り返しになりますが、もし、解約のタイミング20日以降になってしまうと、解約が翌月あつかいとなります。解約手数料がかからない、更新月で解約する場合にも、契約更新月の20日を過ぎて手続きをすると、翌月扱いになるために、翌月の利用料金+解約手数料が発生するので十分に注意してください。
GMOとくとくBB解約のベストタイミングはここだけ
GMOとくとくBB WiMAXを違約金なしで解約できるのは更新月の前月21日から更新月当月の20日までとなります。ここが絶好の解約のタイミングとなり、このタイミングを逃すと違約金が発生します。
初期契約解除制度で解約する方法
GMOとくとくBBはWIMAX2+の契約には「20日以内のキャンセルであれば違約金が不要」キャンペーンをおこなっていましたが、WiMAX5Gに変わってそのキャンペーンも終了しています。
現在は初期契約解除制度しかないのでご注意ください。
初期契約解除制度とは
期契約解除制度とは、契約書面の受領日(一部例外的な場合あり)を初日とした8日が経過するまでの間は、契約先である電気通信事業者の合意なく、消費者の申し出により電気通信サービスを契約解除できる制度です。対象は、光回線サービスや主な携帯電話サービス等です。 ただし、電気通信サービスと一緒に購入した端末・サービス等の契約は対象ではないため、携帯電話等の端末費用は消費者が負担します。また、事業者は契約解除までの期間のサービス利用料・工事費・事務手数料を消費者に請求することが可能で、工事費・事務手数料については請求できる上限額が決まっています。
初期契約解除制度
インターネット契約は消費者が不利益になることが多いために定められた、クーリングオフに似た制度です。
GMOとくとくBB WiMAXでの契約も初期契約解除制度の対象になります。もし回線に不満があったり、WiMAXが利用できなかった場合などはこの制度を利用して、違約金なしで解約することができます。
WiMAX端末が着荷した日または、ご契約内容確認書面をお客さまが受領した日のいずれか遅い日から起算して8日を経過するまでの間、初期契約解除制度を利用して本サービスを解約できます。ご契約内容確認書面は郵送または電子交付のいずれかの方法でご確認いただけます。
個人契約のみが対象となります。端末到着の8日以内に初期契約解除書面を郵送してください。
初期契約解除制度を利用しても事務手数料の3,300円はかかります。
まとめ
GMOとくとくBBを契約して8日以内にであれば「初期契約解除制度」を利用した解約が可能。 端末を返却することで違約金や、端末代金はかからないが、事務手数料は請求されます。
それ以外の解約方法は3つ
- 電話
- WEBフォームからの問い合わせ
- 会員ページから
電話やWEBフォームからの問い合わせは時間ばかりかかるので、できるだけ会員ページから解約するのがおすすめ。 解約時の注意点は更新月以外の解約には高額な違約金がかかるおそれがあること。必ず契約書面(会員ページで確認可能)で違約金の額を確認してから解約するのようにしましょう。
2022年7月以降の契約分に関しては、違約金は1,100円、2022年12月以降なら違約金は0円になっています。
関連記事
- GMOとくとくBB WiMAXの安心サポートは必要ない!その理由と解約方法まで
- GMOとくとくBB WiMAXのWi-Fi(公衆無線LAN)接続オプション解約方法
- GMOとくとくBB WiMAXは評判が悪い?本当におすすめできるのかメリット・デメリットを大調査
- GMOとくとくBB WiMAXのキャッシュバックを確実に受取るための方法を解説
GMOとくとくBB WiMAXの解約に関するよくある質問
GMOとくとくBBの解約方法が知りたい
電話、WEBフォームからのお問い合わせ、会員サイトのBBNaviから解約することができます。
解 約後にSIMのカードや端末の返却は必要?
機種は買い切りなので返送の必要はありません。
gmoとくとくbbの解約時に、以前はSIMカードの返送が義務付けられていましたが、こちらも改善され、SIMカードの返却は必要ありません。すでにキャンペーンページの注意事項からもSIMカード返却義務の文言はなくなっています。
GMOとくとくBBにメールで確認してみたところご返却物はございませんので、端末・SIMカードにつきましては 処分していただきますようお願いいたします。との返信がきました。
解約後はいつまで利用できる?
メール到着前に解約してもキャッシュバックは受け取れる?
解約を済ませた場合は、解約月の末日までは、通常通りに利用できます。月末で契約の解除となります。
解約後、翌月の月初などは完全に回線がきれずに、接続されてしまうこともありますが繋がないほうが無難です。解約後は月末まででWiMAXのWi-Fiを利用するのを止めましょう。
解約後はいつまで会員サイトにログインできる?
解約すると翌月からログインできなくなります。確認事項は事前に済ませておきましょう。
解約違約金の証明書は発行される?
解約違約金証明書は発行されません。違約金の請求書は発行されます。会員サイトのBBNaviで過去の請求明細を発行できます。